シニアの日常60代の夫婦の娯楽(趣味)の考え方 私が2019年12月の勤めていた会社を退社した後、やりたかった事・個人的に趣味・夫婦で共有の趣味を楽しく充実させていきたいと思っていました。そこで色々考えていたことを今回は、お話ししたいと思います。1.やりたかった事を娯楽(趣味)として行う...2021.12.30シニアの日常シニアライフ定年そして退社 その後の歩み
シニアライフ定年そして退社 その後の歩み№17 最後の認定日9/18日(1日残った9/17の基本手当の認定)①最後の最後まで、迷いましたが、やはり自分がやりたい・社会貢献できる仕事に就きたい思いが強く、その希望を叶える就職先は、ありませんでした。②自分の経験とスキルを活かして、人の役に立...2021.03.16シニアライフ定年そして退社 その後の歩み
シニアライフ定年そして退社 その後の歩み№16 第7回目の失業認定日(9/17)までの生活(2020年8/20~9/16日)2020年8月21日耳鼻咽喉科に行く子供のころの中耳炎の影響で徐々に右耳の聞こえが悪くなってきている。そのため、定期的に検査をしています。今回は、前回からの変化が少...2021.03.14シニアライフ定年そして退社 その後の歩み
シニアライフ定年そして退社 その後の歩み№15 第6回目の失業認定日(8/20)までの生活(2020年7月21日~8月)2020年7月25日柿の木草刈り&行政区役員会地域の名産物の柿の遊休地の柿畑の柿の木1本のオーナーになっているので、時々草刈り・肥料をまきに行っている。今年度は、行政区...2021.03.13シニアライフ定年そして退社 その後の歩み
シニアライフ定年そして退社 その後の歩み№14 第5回目の失業認定日(7/20)までの生活(2020年7月)2020年7月2日~5日組長として区費の集金を行う行政区の組長の仕事として、区費を集めるのが1つの大きな仕事。本来なら5月の集金だがコロナの関係で7月になる。2020年7月7日ハロ...2021.03.12シニアライフ定年そして退社 その後の歩み
シニアライフ定年そして退社 その後の歩みの歩み№13 第4回目の失業認定日(6/25)までの生活(2020年6月)2020年5月31日次女の彼氏の挨拶次女の彼氏が結婚を前提にした挨拶に来る。楽しく結婚までの日々が順調にいくといいなと思う。2020年6月7日庭木の剪定かなり庭の垣根が高くなってし...2021.03.07シニアライフ定年そして退社 その後の歩み
シニアライフ定年そして退社 その後の歩み№12 第3回目の失業認定日(5/28)までの生活(2020年5月)2020年5月3日庭の剪定庭の植木の剪定は、私がいつも自分で行っています。建設業に携わっていたので、脚立にのっての作業も慣れていましたし、嫌いでもなかったことと、無料できれいにでき...2021.03.06シニアライフ定年そして退社 その後の歩み
シニアライフ定年そして退社 その後の歩み№11 2回目の失業認定日(4/30)までの生活(4月)2020年4月3日予定していた愛知芸術劇場でのパイプオルガンコンサートが中止になる。2020年4月4日住んでいる行政区の臨時役員会出席。●今年は、回り順で組長の年のため、1か月に1度の役員会に...2021.03.05シニアライフ定年そして退社 その後の歩み
シニアライフ定年そして退社 その後の歩み№10 第2回目の認定日(4/30)までの生活(2月~3月)私の場合は、3か月の給付制限があるため、次回2回目の認定日は、2020年5月8日になります。やりたかった事・気になっていた事をやってみる(2~3月)2020年2月9日日帰り家族旅行「久能山...2021.03.03シニアライフ定年そして退社 その後の歩み
シニアライフ定年そして退職 その後の歩み№9 第1回目の認定日(2/6)までの生活やりたかった事・気になっていた事をやってみる2020年1月8日ハローワークに雇用保険(失業給付)の申請に行く。2020年1月9日コンサートホールにて、喜歌劇「こうもり」より」観賞(500円)202年1月1...2021.03.02シニアライフ定年そして退社 その後の歩み