シニアの日常 ミュージカル・モダンミリー観劇 今回は、「押し活」の元宝塚娘役トップスターの「朝夏まなと」さんの「モダンミリー」を夫婦2人で観劇し、楽しいひと時を楽しみました。60代夫婦の「押し活」は、「朝夏まなと」とミュージカル界の大御所の「花總まり」さんの2人です。 今回の2024年... 2024.12.18 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 リサ・ラーソン展 今回は、2024年8月7日に行きました「リサ・ラーソン展」のお話をします。会場は、岐阜県多治見市「岐阜現代陶芸美術館セラミックパークMINO」で開催されました。自宅から車で50分ほどの近くでの開催でよかったです。 妻と次女が以前名古屋の高島... 2024.12.06 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 シニアの「推し活」&「中日ビル」グランドオープン(後編) 今回は、私達60代夫婦の長年の推し活26年の「花總まり」さんの演劇と名古屋でなじみの深い「中日ビル」のグランドオープンした数日後にいったお話をします。「花總まり」といえば、宝塚時代から「エリザベート」の主役で長年活躍したミュージカル界の大御... 2024.06.04 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 シニアの「推し活」&「中日ビル」グランドオープン(前編) 今回は、私達60代夫婦の長年の推し活26年の「花總まり」さんの演劇と名古屋でなじみの深い「中日ビル」のグランドオープンした数日後にいったお話をします。「花總まり」といえば、宝塚時代から「エリザベート」の主役で長年活躍したミュージカル界の大御... 2024.05.26 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 毎朝のスロージョギング&桜 私は、2029年12月末付で定年退職してから、あまりにもお腹が出ているので、思い切って毎朝ジョギングをすることにしました。普通の速さのジョギングでは、100mも大変でとても目標の30分は走れないので、スロージョギングにして、マイペースで走る... 2024.05.06 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 柿の木オーナーの肥料やり 今回は、久しぶりに「柿木オーナー」の話題です。柿の木の肥料やりを皆さんと協力して、行いました。2月の話ですので、だいぶ投稿が遅れてしまいました。 私が6年ほど前に広報で「柿の木オーナー」の募集を目にし、1本の柿を育てるようになりました。こ... 2024.05.06 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 孫を連れて焼津さかなセンター 今回は、次女の2歳の孫を連れて、妻の実家のある静岡県藤枝市に向かう前に「焼津さかなセンター」により、海の幸の見学・昼食のお寿司等の購入した様子をお話しします。ぜひ、ご覧ください。愛知県から東名高速に乗り静岡へ向かいます。第2東名に乗ればよか... 2024.05.01 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 孫と花見 先日、孫と初めて花見に行きました。今日は、木曜日で孫の保育園にお迎えに行く日です。保育園に15時35分位に着き、車で10分ほどの近くの三好池のある公園に向かいました。孫とは初めての桜の花見です。 三好公園は、約2000本の桜が咲き誇り、土日... 2024.04.24 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 孫の初めてのファミレス 先日、2歳2か月の孫と一緒にハンバーグで有名なブロンコビリーに行ってきました。孫は、はじめてのファミレスでどんな具合になるか楽しみにしていました。 今回の食事代は、私が趣味で4年程行っているYouTubeの収入から支払いをしました。なかなか... 2024.04.20 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 名古屋御園座ミュージカル&大須日帰り旅 その2 2024年初のミュージカルを見るために名古屋近郊の自宅から1時間ほどかけて車で1月12日に「名古屋の御園座」にミュージカル観劇に行きました。そして、ミュージカルの前に「御園座」近くの大須界隈を散策・かなり広い大須商店街を2周して、日帰り旅を... 2024.04.13 シニアの日常シニアライフ