お知らせ

登山

60代夫婦の生まれ育った故郷の静岡県にある日本一の山、富士山登山の練習登山として、登山を始めました。

スポンサーリンク
キャンピングカー

百名山 伊吹山登山 60代夫婦はへとへと

 前回、「道の駅伊吹の里」での車中泊のお話をしましたが、今回はいよいよ百名山の伊吹山登山のお話をします。伊吹山は、滋賀県と岐阜県にまたがる標高1,377の山です。山頂は、滋賀県になります。山域は、琵琶湖国定公園に指定されています。登山中天気...
キャンピングカー

「道の駅 伊吹の里」 伊吹山登山車中泊

 今回は、滋賀県にある百名山の1つ「伊吹山登山」のために「道の駅 伊吹の里」での登山前日の車中泊等のお話をします。前日愛知県にある自宅を午後1時38分に出かけ、一般道で「道の駅 伊吹の里」を目指します。 夕食の車中飯・明日の朝食の車中飯のた...
シニアライフ

【伊吹山 駐車場】登山口に近くて最安値!そして楽しく登山!

 先日、伊吹山登山に行く時に駐車場について調べました。やはり無料の駐車場があれば、嬉しいのですがありませんでした。登山口近くに300円の駐車場がありました。かなり狭くわかりにくいので注意が必要です。公営の駐車場と聞いています。今は使われてな...
シニアの日常

木曽駒ケ岳 登山 その奥は別世界

 先日、栃木県の那須岳登山が妻の体調不良でできなかったので、近場で長野県の木曽駒ケ岳登山に行くことにしました。前回、木曽駒ケ岳駐車場からバスに乗り、ロープウエイに乗り、千畳敷カールまでのお話をしました。今回は、いよいよ木曽駒ケ岳山頂に向けて...
キャンピングカー

木曽駒ケ岳 登山 駐車場~バス~ロープウェイ

 前回の計画した登山で福島県の「磐梯山登山」が妻の体調不良で実現できませんでした。そこで、今回はより近場で高山(こうざん)である長野県にある「木曽駒ケ岳登山」に挑戦することにしました。今回は、木曽駒ケ岳の駐車場~木曽駒ケ岳登山口までのお話を...
キャンピングカー

茶臼岳登山断念 悲惨な出来事 山は逃げない

 今回は、去年栃木県の茶臼岳(那須岳)の頂上の手前で体力的に断念した残念なことがあり、再度茶臼岳登山をしようと思い、栃木に住む長女が仕事で名古屋に来た時に娘を送りがてら、茶臼岳登山の予定を立てました。しかし、悲惨な事があり、「小さな夢」をあ...
キャンピングカー

愛知県最高峰「茶臼山登山」&矢作川源流の旅

 今回は、5月19日投稿しました「道の駅豊根グリーンポート宮嶋車中泊」の最後に次回は「茶臼山登山」のお話をしますと言っていたのに「すでに投稿した」と思い込み忘れていました。この愛知県の最高峰の「茶臼山登山」のお話をします。2022年4月28...
キャンピングカー

磐梯山登山&車中飯(20年来の夢叶う!)

 前回は、長女が友人の結婚式で帰省したついでにこれはチャンスだと思い、私たち夫婦も福島の日本百名山磐梯山登山のため、娘の住む栃木県那須塩原市まで行くことにし、高速道路のSAで車中飯を楽しみながら、栃木県那須塩原市の長女の家までのキャンピング...
キャンピングカー

キャンピングカー 鳩吹山登山 車中泊旅

 今回は、岐阜県可児市の鳩吹山~西山(両見山)登山・道の駅可児ッテでの車中泊の旅のお話をします。最近は、1~2時間ほどの登山をしていましたが、今回は往復休憩を含めて4時間20分の60代夫婦にとっては、本格的な登山をしました。(決して険しい山...
キャンピングカー

キャンピングカー 車中泊 金華山 登山

 今回は、岐阜県の金華山の登山のお話をします。金華山の頂上には、岐阜城がそびえたっています。金華山の登山ルートはいくつかありますが、私達は登りに「馬の背登山道ルート」下りに「瞑想の小径ルート」を選びました。登山後、道の駅で車中泊をしました。...
スポンサーリンク