シニアの日常60代の夫婦の娯楽(趣味)の考え方 私が2019年12月の勤めていた会社を退社した後、やりたかった事・個人的に趣味・夫婦で共有の趣味を楽しく充実させていきたいと思っていました。そこで色々考えていたことを今回は、お話ししたいと思います。1.やりたかった事を娯楽(趣味)として行う...2021.12.30シニアの日常シニアライフ定年そして退社 その後の歩み
キャンピングカー多度山登山 60代夫婦にちょうどいい 今回は、隣県の三重県の多度山登山のお話をします。現地の情報では、登山というよりはハイキングコースということで紹介されていました。60代夫婦のゆる登山になります。ハイキングといっえもいいかもしれません。自宅から多度山までナビ通りいったところ、...2021.12.28キャンピングカー登山
キャンピングカーキャンピングカー TACOS VERY TYPE2 今回は、先日キャンピングカー販売店のTACOSさんを訪問した時に撮影しました「VERY TYPE2」の紹介をします。 以前紹介しましたVERY REの兄弟車になります。ベース車はトヨタ・ハイエースです。「大きすぎず小さすぎず本格的なキャン...2021.12.24キャンピングカー
シニアライフ60代の投資 老後2000万円問題など老後に対する不安は、絶えません。そこで、今回は何もせず定期貯金だけしていても物価が年々上昇するにつれて、実質貯金が目減りしてしますのを指をくわえて待つのでなく、投資を考えてみてはどうかというお話をします。貯蓄と支出...2021.12.18シニアライフ家計と住まい年金
家計と住まい「60代の貯蓄額」いくらあれば老後は大丈夫? 今後は、70歳まで働ける環境が整いつつありますが、そこまで働かなくては、老後がのんびり暮らせないのか?その仕事を生きがいとしている人ならば、大丈夫かもしれないが、なかなか通常では、考えたくないでしょう。しかし、65歳までは何とか働きたいと...2021.12.17家計と住まい年金
キャンピングカーキャンピングカーのベッド展開・最高空間 今回は、私の愛車タウンエースキャンピングカー・TACOS HANAのベット展開の様子とリビングモードからのベッド展開までの時間を測るお話をします。 このキャンピングカーは、タウンエースベースですので非常にコンパクトで普通乗用車アクアと同じ...2021.12.13キャンピングカー
シニアライフ家計における車についての考え方(維持費は?) 家計簿をつけていると車の支出の多さにびっくりしますよね。そこで、今回は私の車についての考え方についてお話します。 家計簿をつけていると車必要なければ、どんなにいいかと思います。年間の維持費・毎月のガソリン代びっくりするほどお金がかかります...2021.12.10シニアライフ家計と住まい車の維持費
キャンピングカーキャブコン キャンピングカー TACOS VERY RE 先日、キャンピングカー販売店のTACOSさんに訪問した時に、撮影させて頂きましたVERY REの紹介を今回はさせていただきます。 本格的なキャブコンのキャンピングカーなのに小さすぎず、大きすぎずシニア夫婦2人でそして、家族で楽しめるキャン...2021.12.07キャンピングカーシニアライフ車中泊
キャンピングカーキャンピングカー タイヤ交換 悲劇が5つ・無知なこと3つ 今回初めて愛車のタウンエース・キャンピングカー・TACOS HANAのスタットレスタイヤの交換を行いました。いろんなことが起こり大変でしたが、最後は無事交換できました。 私は、キャンピングカーで冬場も山道を走ることがあり、住まいの愛知県で...2021.12.05キャンピングカー
キャンピングカーキャンピングカー洗車・背が高くて大変! 今年7月に購入したキャンピングカーの洗車のお話を今回はします。購入してすぐにできる限り長く、きれいに乗りたいと思い、色々調べて「ガラスコーティング」をすることに決めました。ガラスコーティングをすると1年ごとの有料メンテナンスをすると5年間...2021.12.03キャンピングカー