シニアの日常 小さな幸せが一番 皆さんどうお過ごしですか?私は、暑さで今一やる気がわいてこないことがあります。しかし、年金生活の身ですから、時間は十分ありますので、さらにのんびり過ごしております。 1つ目の小さな幸せ 今日も近くに住む次女宅に孫の面倒を見に行ったのですが... 2022.07.12 シニアの日常シニアライフ
キャンピングカー 車中泊 静寂?新東名SA 江戸の城下町の旅 今回は、前回・前々回お話しした娘の家の訪問後、愛知県に帰る際に立ち寄った埼玉県川越市にある江戸情緒豊かな「蔵造りの町並み」、そして途中新東名「藤枝SA」にて、車中泊をしたお話をします。 私達には、お金はありませんが時間はありますので、栃木の... 2022.06.16 キャンピングカーシニアの日常シニアライフ車中泊
シニアの日常 毎日の健康維持 日々皆さん、どうお過ごしですか?私は、毎朝自宅の近くを45分程スロージョギングしています。2019年12月に定年退職してからまずは、ウオーキングから初めて現在は、スロージョギングを行っています。4月初めは、コースの桜がきれいに咲いてさらに気... 2022.04.19 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 小さな幸せが大きな喜び 日々皆さん、どうお過ごしですか?私は、最近は週4日ほど近くに住む次女宅に自転車で、初孫の子守りに3時間程行っています。次女宅までの道のりは、坂道がありかなりの運動量になります。自分のペースでゆっくりウオーキングするのもいいですが、坂道の自転... 2022.04.03 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 人生ゆるりと 私は、大学を卒業して、40年弱務めた会社を定年退職して3年目になります。現役時代は、日々緊張の連続で1つの事でなく同時進行で3つ4つと考えながら過ごしていたと思います。それでないとやっていけなっかったと思いますし、そうして過ごすことが普通で... 2022.03.27 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 野菜作りが楽しい 私は、自宅近くの共同家庭菜園を借りて、妻と2人で野菜作りをしています。妻が初めて8年ほど経つでしょうか?私が定年退職後本格的に家庭菜園で野菜作りを初めて、3年目になります。野菜作りは、手間をかけるとそれだけの収穫があり、ほっておくとそれなり... 2022.03.14 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 ワゴンR 2年目レビュー 最高の軽? 2021年1月6日のワゴンR・FXハイブリッドを購入して2年になります。今回は、2年乗って良かった事、気になることをお話しします。日常の移動には、このワゴンRが大活躍しています。私の住んでいる地域では、基本的に成人1人1台車が必要な地域なの... 2022.02.10 シニアの日常シニアライフ車中泊
キャンピングカー 60代の夫婦の娯楽(エンタメ)の考え方 娘の住む栃木県の百名山の那須岳・朝日岳登山の写真です。 皆さんどうお過ごしですか?先日、初孫が生まれ新しい人生をまた見させてもらえると思うと嬉しい限りです。娘たちの時も自分では経験できない数多くのことを経験させてもらい楽しく暮らしていけまし... 2022.01.28 キャンピングカーシニアの日常シニアライフ登山車中泊
シニアの日常 多度大社 幸先詣 2022年初詣は、コロナの心配があり、2021年12月22日に幸先詣に三重県桑名市の「多度大社」に行きました。今回は、この幸先詣でのお話をします。多度大社は幸先詣でを推奨していませんが、勝手に幸先詣をさせていただきました。この幸先詣とは、よ... 2022.01.12 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 60代の夫婦の娯楽(趣味)の考え方 私が2019年12月の勤めていた会社を退社した後、やりたかった事・個人的に趣味・夫婦で共有の趣味を楽しく充実させていきたいと思っていました。そこで色々考えていたことを今回は、お話ししたいと思います。 1.やりたかった事を娯楽(趣味)として行... 2021.12.30 シニアの日常シニアライフ定年そして退社 その後の歩み