お知らせ

「道の駅 つくで手作り村」軽車中泊・猿投山登山

シニアライフ

愛知県豊田市・猿投山登山の旅

私達は、60代の夫婦ですが、2人とも生まれも育ちも静岡県です。2人の夢は、富士山登山です。地元に居ながら、富士山に登った事がありません。5合目まで小中学校の遠足でしか行っていません。なんとしてでも、富士山の頂上までたどり着きたいと思っています。そこで、いきなり富士登山は危険ですし、体力が持ちません。現在の住まいの愛知県みよし市から近くの猿投山に車中泊の練習を兼ねて、富士登山の練習登山をすることにしました。

ついに来ました猿投山の頂上に。視界は決して広くないです。前方100度くらいでしょうか。でも清々しいです。2時間かかりました。

猿投山の概要

猿投山は、愛知県豊田市の北西部に位置しており、629mの山です。低い山ですが、この地方の原生植物の貴重な宝庫になっております。猿投山の由来は、景行天皇が伊勢国に赴いた時、ペットとして連れていた「小猿」が不吉なことを行ったので、海に投げ捨てた。その猿が猿投山に籠って住んだ事から、猿投山と言われるようになったと言われています。日帰りで十分楽しめる登山で、山頂までハイキング気分で、子ずれのファミリーでもシニアでも堪能できる登山道がしっかり整備された山です。

さあここから登山の始まりです。意外にきつい所もありましたが、子供でもシニアでも行けます。
ここ東の宮に来ると頂上まで感覚的にすぐです。
頂上で一休みです。
月餅とコーヒーでおやつタイム、疲れが癒され、気分爽快です。

「道の駅 つくで手作り村」で車中泊(愛知県新城市)

猿投山を登るのに一番近いと思われる「道の駅 つくで手作り村」で車中泊をして、早朝猿投山に向かいました。

猿投山に登る前日ここ「道の駅 つくで手作り村」で車中泊しました。
不定期でミニ蒸気機関車がここで走ります。「つくで」駅の看板です。行き先が、なんと「ゆたかなくに」「しあわせ」駅です。
ピーターラビット?と思わせるかわいいウサギが放し飼いになっていました。
正面の手前の川でニジマスのつかみ取、右手の柵は小動物広場と家族そろって楽しめる道の駅です。最小の写真の正面の施設の裏にこのような光景・施設がありますので見落とさないようにしてください。手前の施設「勇気工房」の五平餅は、この地方のご当地グルメなのでぜひ賞味してください。

今回の「軽車中泊の旅」のまとめとデータ

コメント

タイトルとURLをコピーしました