シニアの日常 毎朝のスロージョギング&桜 私は、2029年12月末付で定年退職してから、あまりにもお腹が出ているので、思い切って毎朝ジョギングをすることにしました。普通の速さのジョギングでは、100mも大変でとても目標の30分は走れないので、スロージョギングにして、マイペースで走る... 2024.05.06 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 キンモクセイの薫とジョギングで 日々の日常が豊かに 家の庭のキンモクセイの薫りで幸せ気分 10月になり、暑さも懐かしくなり、秋を強く感じます。暑い日が時々やってきて、なかなか夏のものの片づけができませんでしたが、昨日やっと扇風機をしまいました。そして、服装も夏物から秋冬物になりました。季節... 2022.10.18 シニアの日常シニアライフ
シニアの日常 毎日の健康維持 日々皆さん、どうお過ごしですか?私は、毎朝自宅の近くを45分程スロージョギングしています。2019年12月に定年退職してからまずは、ウオーキングから初めて現在は、スロージョギングを行っています。4月初めは、コースの桜がきれいに咲いてさらに気... 2022.04.19 シニアの日常シニアライフ
シニアライフ 50年ほど前の私の中高校時代の生活 (現在に生きているもの) 今回は、私の50年ほど前の中学高校時代のことを思い出したお話をします。ぜひ、最後までご覧ください。当時は、時代が目まぐるしく変わり、進展していた時代だと思います。「TV・洗濯機・冷蔵庫」の3種の神器は、各家庭にほぼいきわ立っていましたが、自... 2022.02.12 シニアライフ
シニアの日常 健康維持 スロージョギング DSC_0018 私は2019年12月に勤めていた会社を定年後、2年程継続雇用でより勤めて退社しました。退社する少し前から健康維持のため、早朝スロージョギングを行っています。特別な用事がない限り、今でも毎日習慣のようにスロージョギングして... 2021.11.10 シニアの日常シニアライフ
シニアライフ 健康寿命のため 私が実践する1つの答え のばせ健康寿命!(人生100年時代に向けた健康投資) 健康寿命 ①厚生労働省によると2016年の男性の平均寿命は80.98歳で健康寿命は平均72.14歳。②女性の平均寿命は87.14歳で健康寿命は74.79歳。③男性8.84年女性12.35... 2021.02.02 シニアライフ
シニアライフ ジョギングで気分爽快!健康がたまらない! 今日は、雨が続いて何日ぶりかの天気になりました。そこで、私はほぼ毎日自宅付近を45分ほどスロージョギングをしているのですが、今日は車で10分ほどの愛知池に行って、早朝ジョギングをしてきました。空気がきれいで、鳥が飛び交い、爽快な気分になりま... 2021.01.25 シニアライフ