お知らせ

車中泊

スポンサーリンク
キャンピングカー

「豊浜海釣り公園」車中泊 愛知県 知多半島

DCIM\101MEDIA\DJI_0768.JPG今回は、次の日に「名古屋キャンピングカーフェア2022スプリング」に行く前日に愛知県の知多半島の南のある「豊浜海釣り公園」にて車中泊をしたお話をします。ぜひ最後までご覧ください。ここは、海...
キャンピングカー

道の駅掛川 人があふれる道の駅 

表側です。裏の駐車スペースです。今回は、愛知から静岡の妻の実家に行くために一般道を走ったのですが、途中の「道の駅掛川」での車中泊・車中飯のお話をします。ぜひ、ご覧ください。愛知の自宅を出て、一般道で静岡県に向かいます。夜21時45分に「道の...
シニアの日常

ワゴンR 2年目レビュー 最高の軽?

2021年1月6日のワゴンR・FXハイブリッドを購入して2年になります。今回は、2年乗って良かった事、気になることをお話しします。日常の移動には、このワゴンRが大活躍しています。私の住んでいる地域では、基本的に成人1人1台車が必要な地域なの...
キャンピングカー

初めての1人車中泊 道の駅宇津ノ谷峠

今までは、妻と2人で車中泊は、しておりましたが、今回初めて1人で車中泊をすることになりました。なぜかと言いますと、私は愛車のキャンピングカー・トヨタタウンエース・TACOS HANAが納車されてから、ますますキャンピングカーに興味を持ち始め...
キャンピングカー

道の駅 立田ふれあいの里(愛知県)

今回は、愛知県愛西市にある道の駅「立田ふれあいの里」のご紹介をします。ぜひ、ご覧ください。多分、名古屋市に一番近い道の駅だと思います。場所は、東海地区では有名な、上げ馬神事(急坂を馬に乗った若い衆が駆け上がる)で有名な「多度大社」から車で1...
キャンピングカー

60代の夫婦の娯楽(エンタメ)の考え方

娘の住む栃木県の百名山の那須岳・朝日岳登山の写真です。皆さんどうお過ごしですか?先日、初孫が生まれ新しい人生をまた見させてもらえると思うと嬉しい限りです。娘たちの時も自分では経験できない数多くのことを経験させてもらい楽しく暮らしていけました...
キャンピングカー

55年ほど前の子供の生活 私の小学校時代

最近では、2週間に1度ほど自宅のある愛知県から実家の静岡に1人暮らしの91歳の介護(お手伝い)のため、行っています。そして、先日行った時にふとしたことで55年程前の私の小学校の頃の子供の生活について、思いだしました。今回は、私の小学校時代の...
キャンピングカー

初日の出 道の駅潮見坂

明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いします。 今回は、元旦に私のふるさと遠州灘に初日の出を拝みに行きましたお話をします。太平洋岸の遠州灘にある「道の駅潮見坂」に前日に到着し、車中泊して初日の出を見ました。夜到着した時には、駐車...
キャンピングカー

キャブコン キャンピングカー TACOS VERY RE

先日、キャンピングカー販売店のTACOSさんに訪問した時に、撮影させて頂きましたVERY REの紹介を今回はさせていただきます。 本格的なキャブコンのキャンピングカーなのに小さすぎず、大きすぎずシニア夫婦2人でそして、家族で楽しめるキャンピ...
キャンピングカー

川越観光 江戸の城下町の旅 「道の駅かぞわたらせ」で車中泊

今回は、愛知県から娘の住む栃木県に紅葉狩りに行った帰りに、前から立ち寄りたかった川越市の「小江戸」と呼ばれる「蔵造りの町並み」を訪れた旅のお話をします。前回娘の家から帰る時に東北自動車道の上り「羽生PA」に寄った時に江戸の町並み(鬼平犯科帳...
スポンサーリンク